【大阪】大阪市東淀川区で水道管の破裂か。国道に水があふれ通行止めに

2025年7月5日の15時30分頃、大阪市東淀川区瑞光丁目の国道(大隅1交差点)付近で道路に水があふれ通行止めになりました。
原因は工業用水道管から漏水した可能性が高いということです。
昭和39年に施設された鋳鉄管で、老朽化による漏水と考えられます。
同日21時45分には水道管の止水作業が完了し、水道管の修繕作業が進んでいます。
また、22時頃には吹田方面への通行規制が解除されています。
令和に入り、各地で水道管の破裂や漏水が相次いでいます。
もし公道での漏水が認められた場合はすぐに110番をするようにして、2次災害が起きないようにしていきましょう。
大阪市|東淀川区瑞光2丁目 大隅1交差点における口径600mm工業用水道管の漏水事故について
【7/7 続報】
7月7日の朝9時頃には水道管の修繕が完了し、断水は解消されたとのことです。
また、一部通行規制がされていましたが、こちらも解除されています。