初めての水道屋さん選びおすすめの水道屋さん

蛇口などからの水漏れ修理の詳細

洗面台や台所、浴室や屋外などの蛇口から水漏れが発生している、というケースに出くわしてしまった事がある人は、多いのではないでしょうか。
水漏れの発生には複数の原因が考えられ、自力で修理出来る事もあれば、出来ない事も往往にしてあります。
ここでは水漏れの原因と、それぞれの場所における水漏れの例を見つつ、修理方法にも言及したいと思います。

目次

水漏れが発生してしまったのなら、まず予想される原因としては、パッキンやコマ、バルブなどの利用年数による老朽化です。
これらのパーツは、隙間を無くす為の内側のパーツである為、老朽化してしまうと、水漏れが起きてしまうのは仕方ありません。
特に水道周りの金具類には、ゴムパッキンが良く利用されています。
その為、少なくとも蛇口や水栓などの金具類から水漏れが起きている際には、まず初めに内側のパーツの老朽化を疑いましょう。
他にも、ハンドルやレバーから水漏れしている場合においても、内側のパーツの老朽化が予想されます。
内側のパーツの老朽化なら、自ら修理する事も可能ですが、専門的な知識と技術が必要になります。

あわせて読みたい
水道蛇口のパッキン交換方法とは? 水道蛇口から水漏れが起きてしまった、なんてトラブルに見舞われた経験がある方は多いのではないでしょうか。水道蛇口からの水漏れ、特に単水栓(自在水栓)やハンドル...

蛇口や水栓、配管やパイプの付け根などの水道金具類、もしくはハンドルやレバーから水漏れが発生している際は、接続パーツの緩みが原因である可能性があります。
接続パーツというのは、ナットやボルトなどを指します。
自然と緩む事もありますが、地震などで緩む事もあります。
この例においては、強く締めすぎるのは禁物ですが、ナットやボルトを締めるだけで解決できる見込みがあります。

蛇口や水栓の老朽化

配管や蛇口、水栓やハンドル、水道管やホースなどには耐用年数、つまり寿命があります。
例えば、蛇口や水栓などの水道金具の寿命は10年前後と言われており、場合によっては15年ほど利用できる事もあります。
そして、内側のパーツの老朽化だけでなく、水栓や蛇口、配管などの本体そのものが経年劣化してしまったら、水漏れが起きてしまいます。
内側のパーツだけでなく、本体そのものも消耗品である為、長く利用していれば、水漏れが発生してしまっても不思議はありません。
内側のパーツと同じように老朽化が原因であれば、本体を取り替える事で修理が可能ですが、同様に専門的な知識と技術が必要です。

吐水口からポタポタと水漏れが起きてしまったら、内側のパーツの老朽化や接続パーツの緩みだけでなく、汚れが原因の可能性があります。
その汚れというのは、フィルターの汚れを指し、ハンドルやレバーに異常がない際に予想されます。特にフィルターは、蛇口や水栓に網目状で設置されている事が多く、そもそもとしてゴミや汚れを取る役割を担っています。
その為、フィルターが年月と共に汚れてきてきた結果、水漏れが発生してしまう事が考えられるのです。
フィルターは、取り外しさえすれば掃除が可能です。

蛇口の付け根や壁面の設置部分、パイプの接続部分から水漏れが起きてしまったら、排水管や配管、パイプなどに何かしらが詰まっている可能性があります。
詰まっているからこそ水が流れていかず、結果として水漏れが発生してしまうのです。
この例においては、自ら修理する方法がいくつかありますが、修理業者に頼んだ方が得策です。

シングルレバー混合水栓の特徴

自宅の台所や浴室に設置されている蛇口は大まかに2種類に分かれ、その1つがシングルレバー混合水栓です。
シングルレバー混合水栓とは、レバーを左右上下に動かして位置を調節する事で、温度や水量を調整する機能を持つ蛇口です。
近年では、シングルレバー混合水栓が設置されている自宅が増加しています。
シングルレバー混合水栓が水漏れを発生する箇所は大まかに4つに分かれ、レバーの下やスパウト周り、止水栓の接続部や吐水口からです。

水漏れのケースと修理方法

レバーの下からの水漏れ

蛇口から水を出している時に、レバーの下からも一緒に水が出てしまうケースです。
レバーの下から水漏れが起きた場合には、レバー内にあるバルブカートリッジが、年数によって老朽化している事が予想されます。
バルブカートリッジも消耗品である為、自然と直る事はなく、修理方法としては、同じ型番のバルブカートリッジとの取り替えが適切です。
ちなみに、吐水口から水漏れが起きている際には、フィルターの汚れだけでなく、カートリッジの経年劣化も予想されます。

スパウト周りからの水漏れ

スパウトとはレバーの下部にあり、そこから吐水口が伸びているので、言わば蛇口の胴体と言っても差し支えはありません。
レバーと同じように、蛇口から水を出しているのと一緒にスパウト周りからも水が出ていたら、水漏れという事になります。
スパウト周りの水漏れであれば、バルブカートリッジか内側のパーツの老朽化が予想されます。
バルブカートリッジ、もしくは内側のパーツの経年劣化であれば、その部分だけを取り替えれば修理完了です。
しかしながら、両方とも老朽化が見られるのなら、水栓自体を取り替えた方が得策です。

止水栓の接続部からの水漏れ

蛇口そのものではなく、止水栓の接続部から水濡れが発生するケースも考えられます。
このケースにおいては、シンクの下に水が溜まっていないと気付きにくいです。
止水栓の接続部から水漏れしている場合には、ナットなどの緩みや内側のパーツの経年劣化が原因として予想されます。
その為、ナットなどの緩みであれば強すぎない程度に締めていき、内側のパーツの経年劣化であれば取り替えるのが、最適な修理方法になります。

ハンドル式混合水栓の特徴

ハンドル混合水栓とは、古くから存在しているタイプの蛇口で、通常は温水と冷水に分類された2種類のハンドルが設置されています。
そして、ハンドルをどれだけ回したかで、水量を調節する仕組みになっています。
ハンドル混合水栓は、シングルレバー混合水栓と違い作りが単純なので、破損しにくく、なおかつ修理しやすいです。

水漏れのケースと修理方法

ハンドルの下からの水漏れ

ハンドルは毎日利用するからこそ、本体とハンドルの結合部が経年劣化しやすい部分となっています。
その為、ハンドルの下から水漏れが発生してしまう原因になるのです。
このケースにおいては、コマやパッキンなどの内側のパーツの経年劣化が予想されます。
また、可能性は低いものの、ナットの緩みも考えられます。
修理方法としては、内側のパーツの取り替えか、ナットを強すぎない程度に締めるのが最適です。

吐水口パイプと本体の接続部から水漏れ

多くの吐水口パイプは、左右に動かせるようになっているので、内側のパーツは老朽化しやすい部分となっています。
このケースにおいても、内側のパーツの取り替えが適切な修理方法となります。

吐水口からの水漏れ

シングルレバー混合水栓と異なり、ハンドル混合水栓の吐水口から水漏れが発生している際には、内側のパーツの経年劣化が予想されます。
その為、このケースにおいても、適切な修理方法は内側のパーツの取り替えとなります。

台所であれば、蛇口や排水栓、止水栓やホースからの水漏れが予想されます。
蛇口から水漏れが起きてしまった場合では、先程ご紹介したような修理方法で対処できます。
止水栓や排水栓も、水漏れの原因となっているパーツを取り替えれば、修理完了となります。
経年劣化によりホースが破裂してしまったケースならば、ホースごと取り替えましょう。

あわせて読みたい
キッチン(台所)の水漏れ原因と修理方法 キッチン(台所)からの水漏れが起きてしまうケースが多々あるのですが、この場合、蛇口からの水漏れであればすぐに気付くことが出来ます。 ですが、シンク下にて水漏れ...

シングルレバー混合水栓やハンドル混合水栓における修理方法や、場所ごとに発生する水漏れのケースと修理方法をご紹介しました。
しかしながら、注意しなければいけない点はいくつもあります。
まず1つ目は、点検や修理やパーツの取り替えをする際には、止水栓や元栓を閉める必要性があります。
唐突に水が溢れ出してしまう恐れがあるので、前もって締めておく事で、点検や作業に集中できるようになります。
2つ目に注意しなければならない点は、どこから水漏れが発生していて、何が原因なのかを調べる事です。
発生している原因を確かめ終えたら、パーツを取り替えるのか、本体そのものを取り替えるのか、もしくは緩みをなくすだけなのかを判断しましょう。
しかし、ここが最も注意しなければならない点なのですが、原因を確かめる為には、蛇口などを分解しなければなりません。
きちんと説明書などを見て構造を完璧に覚えていれば、特に問題はありません。
ですが、例えば分解してせっかくパーツを取り替えたとしても、間違った方法で元に戻してしまうと、より水漏れが悪化する恐れがあります。
ですので、水漏れを自力で修理するには、一定以上の専門的な知識と技術が必要となってくるのです。

水漏れが発生してしまい、自力で修理する時間が十分に確保出来ない時は、修理業者に頼むのが得策です。
一定以上の専門的な知識や技術を持っていないと、より一層修理に時間を費やしてしまう恐れがあるからです。
また、パーツや本体の取り替えであれば、自分でホームセンターに買いにいかなければなりません。
修理業者によっては30分以内で駆け付けてくれるので、早急に直したいと思っている方は、修理業者に頼みましょう。

蛇口などから水漏れが発生してしまって修理業者に頼む際には、いくつか業者を選ぶポイントがあります。
その1つが、見積もりなどを含めた料金体系です。
見積もりが無料な修理業者もあれば、有料な修理業者も存在します。
評判が良いとされる修理業者は、見積もりを無料で行っている場合がほとんどで、修理に取り掛からない限り、料金が請求される事はありません。
また、出張費や夜間料金が掛からない修理業者も存在するので、料金を重視したいという方は、そういった修理業者がオススメです。

あわせて読みたい
はじめての水道修理業者選びを迷っている方向け|おすすめ修理会社3選 緊急系の水道修理会社数社に身を置き15年の私が 「水漏れ修理で困っているけどどこの会社を選べばいいかわからない。」 「ぼったくりにあったり怖い思いをしたくないな...

水漏れが発生してしまった際には、まずは一旦冷静になり、ケースによっては止水栓や元栓を締めましょう。
水漏れの原因によっては、自力で修理できる事もあります。
しかしながら、一定以上の専門的な技術や知識がないと、より事態が悪化する恐れがあります。
そのような可能性も考慮して、水道修理業者に依頼することも検討しましょう。

水の救急隊by株式会社クリアライフ
クリーンライフ
くら~しあんしん♪クラシアン
町の水道屋さん|イースマイル

おすすめの大手水道修理業者

スクロールできます
水の救急隊
水の救急隊
クラシアン
クラシアン
クリーンライフ
クリーンライフ
出張費無料無料無料
最低料金¥5,500¥8,800¥3,300
即日対応
割引きWEB割引¥3,0002回目 10%OFFWEB割引¥3,000
夜間割増なしありなし
後払い
公式サイト公式サイト公式サイト
プロモーションを含みます
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

水道屋さんに関する体験を教えて下さい

コメントする

目次