初めての水道屋さん選びおすすめの水道屋さん

【2025年最新版】水のトラブル修理サービスに関する消費者センターへの相談状況と統計

国民生活センター

水のトラブル駆け付けサービスは、適切な業者であれば問題ありません。
ですが、参入障壁が低い事もあり年々、苦情の件数は増加傾向です。
そこで、国民生活センターに寄せられた苦情の内容や件数などの最新の統計情報をご紹介します。

悪質な水道修理業者の被害にあわないためにも参考にしてください。

この記事内のデータは「PIO-NET(パイオネット:全国消費生活情報ネットワークシステム)」を参照しています。

目次

水のトラブルに関する相談件数の推移(年単位)

2014年から2024年までの間に「国民生活センター」に寄せられた相談件数をご紹介します。

トイレ修理に関する相談件数と、ネット広告に関する相談件数

棒グラフ:トイレ修理に関する相談件数
線グラフ:うち、電子広告に関する相談件数

相談者の属性内訳
平均年齢51.3歳
性別男性37.4%
女性62.6%
職業給与生活者48.8%
無職25.0%
家事従事者17.7%
自営・自由4.4%
学生4.1%
平均契約購入金額約14万円

2014年から2019年までは増加傾向ではありますが、緩やかに推移しています。
2020年に入ると相談件数は倍以上の約1500件も増加していることがわかります。

そして着目するべきは電子広告も比例して増加していることです。
電子広告に関する相談件数は2019年と比較すると、たぅた1年で3.5倍にも増えています。
2020年~2023年は悪質な業者の高額請求のニュースもよく見かけました。

また、契約者の属性に注目してみると、51歳といった働き盛りの世代でも被害にあっていることがわかります。

水漏れ・排管等の詰まりに関する相談件数と、電子広告に関する相談

棒グラフ:水漏れ・配管等の詰まり修理に関する相談件数
線グラフ:うち、電子広告に関する相談件数

相談者の属性内訳
平均年齢62.3歳
性別男性38.8%
女性61.2%
職業無職36.8%
給与生活者34.3%
家事従事者23.0%
自営・自由4.7%
学生1.2%
平均契約購入金額約13万円

水漏れや詰まりの修理でも、トイレ修理と同様のグラフになっています。
トイレ修理のように何倍にもなっているわけではないですが、2020年から相談件数が増えているのは同じです。

職業に関しては無職の方がトップに位置していて平均年齢も62歳に上がっていることから、年金を受給している方を狙っている可能性もあると考えます。

他の駆け付け修理サービスの状況

水のトラブル以外にも「駆け付け修理サービス」は様々あります。

例えば「鍵」「電気工事」「害虫駆除」「ロードサービス」です。
これらの業種でも、国民生活センターに寄せられる相談件数は年々と増加しています。

水のトラブル系の相談件数は2024年には減少していますが、鍵の修理や害虫苦情は2024年も増加傾向にあります。

また、ロードサービスの相談件数は2021年より爆発的に増加しており、今後も注意が必要です。

相談現場から見えてくる課題と注意点

  • 相談対象となる相手方の会社規模は、個人事業主や零細企業が大半である
  • 小規模な事業者は、法令を知らない又は遵守する意識が希薄である印象
  • 連絡が取れない相手方も少なくない
  • 郵便を送ってもレンタルポストだったり、住所もレンタルオフィスとなっているケースが見受けられる
  • 駆け付けサービスでは、消費者が困っている(パニック)状態で、たまたま見つけた事業者に依頼するケースが多いため、広告内容や相手方の説明を覚えていない
  • 相手方と連絡が取れないケースは、そもそも交渉ができないため、解決することが困難
  • インターネット上での広告は、「低価格」「すぐに現場に行く」といった内容が記載されていることが多いが、現場で提示された作業の必要性や金額の妥当性等について客観的に検証しにくい

引用元:国民生活センター「暮らしのレスキューサービスに係る消費者相談の概況

自分の身を守るためにできること

ぼったくり被害にあうときは共通点があります。
それは「情報不足」です。

修理費用の相場や修理の必要性についての見識があれば、おかしいと気づくことができます。
ですが、すべての分野で相場がわかる方なんていないと思います。
ではどうすればいいのか?

答えは簡単です。
相見積もりを取る」です。
国民生活センターの課題にもあったように、悪質な駆け付け修理サービス業者は「慌てている」「早く修理したい」心理をうまく利用しています。
1つしかないトイレが壊れたら誰でも早く直したいと思いますが、グッとこらえて複数の修理業者に相談しましょう。
そうすることで、修理費用の目安もわかってくるはずです。

また、自分一人で決断はせず、家族や友人に相談することも有効です。
まずは落ち着いて判断できるように、ひと呼吸おいてから修理依頼をするようにしてください。

水道修理業者の比較&レビューでは、水道局指定工事店の優良業者様を厳選しています。
見積もりや相談は無料ですので、ぜひ参考にしてみてください。

今月のおすすめおすすめ水道業者5選 ー

水の救急隊by株式会社クリアライフ

水の救急隊


  • 全国対応
  • 出張費無料
  • 24時間
  • 年中無休
  • カードOK
  • 保証あり
  • 大手水道修理業者

富士水道センター

富士水道センター


  • 関東 北関東
  • 出張費無料
  • 24時間
  • 年中無休
  • カードOK
  • 保証あり

クリーンライフ

クリーンライフ


  • 全国対応
  • 出張費無料
  • 24時間
  • 年中無休
  • カードOK
  • 保証あり
  • 大手水道修理業者

クラシアン

クラシアン


  • 全国対応
  • 出張費無料
  • 24時間
  • 年中無休
  • カードOK
  • 保証あり
  • 大手水道修理業者

ミライ水道センター

ミライ水道センタ


  • 関東 北関東
  • 出張費無料
  • 24時間
  • 年中無休
  • カードOK
  • 保証あり

おすすめの大手水道修理業者

スクロールできます
水の救急隊
水の救急隊
クラシアン
クラシアン
クリーンライフ
クリーンライフ
出張費無料無料無料
最低料金¥5,500¥8,800¥3,300
即日対応
割引きWEB割引¥3,0002回目 10%OFFWEB割引¥3,000
夜間割増なしありなし
後払い
公式サイト公式サイト公式サイト
プロモーションを含みます
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

水道屋さんに関する体験を教えて下さい

コメントする

目次