和式トイレを利用されている方はまだまだいらっしゃると思います。
和式トイレをご利用されてる方の悩み
・和式トイレはお尻を浮かせないといけないから辛い
・家族の高齢者が和式トイレを使っていて体制や足腰が心配
・和式から洋式へ交換したいけど、金額的に難しい
こんなお悩みを抱えている方へ朗報です。
和式から洋式へ簡単に交換できる、簡易トイレという物があります。
この簡易トイレを利用すれば、和式のままでも一時的に洋式のトイレとして利用することが可能。
また洋式へ一から交換するよりも何倍もお安いです。
今回は、そんな簡易トイレについて、製品や交換方法を詳しくご紹介したいと思います。
和式トイレの【メリット・デメリット】
和式トイレについて
メリット
- 価格が安い
- 掃除が楽
- 排便しやすい
デメリット
- 水跳ねしやすい
- ニオイ・悪臭が強い
- トイレットペーパーが流れにくい
- 詰まりなどが起きた時に修理できない
掃除が楽!
洋式トイレに比べると、形がシンプルなので掃除がしやすいのが特徴です。
また、床がタイルなどの場合は一緒に洗うことができ、汚れた水もトイレに流すことができるので、掃除が楽にできます。
また、槽が浅いので排便時には、水跳ねしにくいという利点もあります。
排便しやすい!
しゃがむという姿勢は、背骨が真っ直ぐになり、力が入りやすくなります。
洋式に比べるとスムースに早く排便できるといわれています。
また、しゃがんだり立ったりすることで、足腰の筋肉も鍛えられれます。
価格が安い!
洋式のトイレに比べるとシンプルな構造なので、価格も比較的安価です。
しかし、実際には和式トイレにリフォームするということは考えにくいのが実情です。
但し、デパートや公衆トイレなどの公共施設では、和式を採用しているところもあります。
お尻が汚れない!
洋式トイレのように直接便座に座ることがないので、お尻が汚れることがありません。
他の人が座った後に座りたくないというような潔癖症の人には良いでしょう。
悪臭が強い!
槽が浅いために排便時に悪臭を放ちやすいという欠点があります。
ビジュアル的に不衛生!
和式トイレは便器の中や周辺が丸見えになってしまうため、見た目に不衛生な印象を与えてしまいがちです。
詰りなどのトラブルが発生したとき修理できない!
和式トイレは埋め込んでしまうために、詰りなどの故障が生じて改善しない場合は、撤去して新たに便器を交換するリフォームが必要になります。
洗浄時に水跳ねしやすい!
槽が浅いため、洗浄する際には水跳ねしやすいというデメリットがあります。
トイレットペーパーが流れにくい!
和式トイレの多くが水勢のみを利用した洗い出し方式なので、吸引する作用がありません。
洗浄するための水を流しても、水流によってはトイレットペーパーがうまく流れないでクルクル回っている状態になることがあります。
妊婦さんや高齢者や介護には不適切!
メリットのところで、和式トイレは筋肉を使うということを説明しました。
反対に妊婦さんや高齢者や介護を必要とする人、または筋力のない人にとっては、とても辛い姿勢を強いられることになり、肉体的負担が大きくなってしまいます。
洋式トイレの【メリット・デメリット】
姿勢が楽!
洋式トイレのメリットとして最初に思い浮かぶのは、楽な姿勢です。
椅子に座るような感覚で使用できるため、ゆったりとした空間が生まれます。
また、高齢者や妊婦さん、介護が必要な場合にも便利に使用することができます。
清潔で冬でも快適!
温水洗浄便座を取り付けた場合には、デリケートな皮膚などを清潔に保つことができ、便座も温度調節ができるので、寒い冬も快適にトイレに座ることができるという利点があります。
また、見た目にもきれいで清潔感があるため、トイレルームというように小さな部屋のような感覚で使用することも可能です。
節水できる!
トイレの1回の洗浄水量は50年前では約20リットルでした。
しかし、節水ブームがきっかけとなり、研究開発の結果、今では平均約6リットルで洗浄することができます。
さらに最近では、小3.2リットル、大3.8リットルの水で洗浄できるという商品も出てきました。
掃除が大変!
一般に、洋式トイレは各パーツが組み合わさってできていて、複雑な形状なものが多いため、細部まで掃除するのが大変です。
他人が座ったところに座りたくない!
直接便座に腰かける洋式トイレでは、何となく不潔に感じるという場合があるようです。
また、自宅では気にならないが、公衆トイレでは気になるという方も多いようです。
その他のデメリット
小さなころから洋式トイレばかり使用していると、足腰の筋肉が弱くなるという報告もあるようです。
実際に普段洋式トイレに慣れている子供が、学校などの和式トイレが使えないというケースもあるようです。
和式トイレの悪臭対策
アンモニア臭への対処法
トイレに染み付いて(乾いて)しまったアンモニア臭は、一般的なトイレ用洗剤などではなかなか除去するのが難しいです。
尿が跳ねて便器や壁に付着した尿は時間が経つと、水分が飛んで尿石となってしまうためです。
黄色くべったりとしてきます。
一般的なトイレ用洗剤というのは、酸性の汚れを落とすためにアルカリ性のものになっています。
しかし尿石というのはアルカリ性であり、酸性の洗剤を使うことでしか除去することができません。
薬局などに行くとさまざまな種類の酸性洗剤が売られているはずですので、それらを使って掃除してみましょう。
また、便器の中にこびりついた尿石に関しては重曹とお酢(クエン酸)を使った掃除も効果的です。
下水の臭いへの対処法
トイレに漂う下水の臭いは、便器の中の水位が下がってしまって空気の流れができてしまっていることが原因。
そして便器内の水位が下がってしまうのは、トイレの排水管がつまってしまっていることが原因であることが多いです。
そのため、トイレ詰まりを解消することで下水の臭いも解決することができます。
重度の詰まりである場合や異物が詰まってしまっている場合は、専門の修理業者に依頼する必要がありますが、トイレットペーパーなどの軽度の詰まりである場合にはご自分で解消することもできます。
一般的にそういった詰まりは、ラバーカップや真空ポンプ(ローポンプ)などの道具を使って解消します。
もし自宅にそれらの道具がないという方は、ホームセンターなどで売られているため、購入して試してみましょう。
ローポンプは1万円以上することが多いですが、ラバーカップであれば大きさにもよりますが1,000円程度で購入できるかと思います。
ただし、使い方を間違ってしまうと、汚水が飛び散ったり詰まりが解消できないといった事にもなりますので使い方は別の記事でご紹介いたします。
カビの臭いへの対処法
トイレ内でカビの臭いがする場合、壁の中や床下の配管からの水漏れが原因で見えないところにカビが発生してしまっている可能性があります。そのため、早めに漏水調査や配管の修理を行うことをおすすめします。
また、実はそのような漏水で気をつけなくてはいけないのはカビだけではありません。
湿気によってシロアリが寄ってくることによる害虫の被害や、木材(床材)が腐って床が抜けるなどの被害にも気をつける必要があります。
木造のお家では特に水まわりの漏水にはご注意下さい。
ご心配なときは私どもにお電話を頂けましたら無料で点検にお伺いすることも可能です。
はめるだけの簡易トイレもある【交換・リフォームより安い】
洋式トイレへ変更する場合は、数日の時間と費用が掛かります。
どうしても安く早く洋式の便器へ交換したい場合は、簡易トイレを置くのも一つの手です。
簡易トイレといっても水洗のものがあります。
簡易トイレなら設置するだけなので、1日で完了です。
水道屋さんに関する体験を教えて下さい