トイレの水漏れは自分で直せる?部位別の修理方法5つ

イレの水漏れは自分で直せる?5つの水漏れ箇所ごとの修理方法

突然トイレから水漏れしてしまって困っていませんか?
トイレは水まわり設備の中でも、とくに水漏れが発生しやすい場所の1つです。

例えば、トイレタンクからチョロチョロと便器に水が流れ出てしまっていたり、床に水がジワジワと水が漏れ出てしまっているのを放置してしまうと、弊害が出てきますので早めに対処したほうが安心です。

しかしトイレの修理を水道業者に依頼すると「費用が高くなってしまいそうと心配されていらっしゃる方も多いかもしれませんね。

実はトイレの水漏れの原因によっては、水道修理業者に依頼することなく自分で修理することも可能です。

そこで、この記事ではトイレの水漏れを自分で修理する方法を5つのトラブル別にご紹介します。

トイレで水漏れが起きてしまう原因と、トイレの水漏れを放置したリスクについても併せてご紹介するのでぜひ最後までご覧ください。

この記事を読んで欲しい人

  • いまトイレから水漏れしている
  • 自分でトイレ修理する方法を知りたい
  • トイレを少しでも安く修理したい
  • トイレの水漏れを放置するリスクを知りたい
  • 水道業者に依頼するべき水漏れの原因や症状を知りたい
目次

トイレから水漏れした場合の応急処置方法

トイレから水漏れした場合の応急処置方法

トイレの水漏れに気付いた時には、まずこれ以上の漏水を防ぐようにしなければなりません。

トイレタンクの横には、《止水栓》が設置されているため、給水管部分にある止水栓を急いで閉めるようにしましょう。

止水栓の形状は2種類あり、《ハンドルを回すだけのハンドルタイプ》《マイナスドライバーを使って閉めるタイプ》があります。

どちらの場合も、時計まわり(右回し)方向に止水栓を回すと水の給水をストップすることができるので、一時的に水漏れの応急処置を行うことが可能です。

ただし止水栓部分から水漏れしている場合には、止水栓を閉めても水漏れを止めることはできません。

また、長年放置していたことで、止水栓がサビや汚れによって固着してしまっていることがあります。

固くなった止水栓を、無理やり力任せに回そうとしてしまうと給水管を破損させる恐れがあるため、止水栓が固くて回らない時には水道の元栓を閉めるようにしましょう。

水道の元栓を閉めると家全体の水栓設備を使用することができなくなりますが、確実に水漏れを止めることができます。

水道管の中に残っている水がしばらく出てきますが、数分で止まりますので安心して下さい。

水道の元栓は各家庭によって設置箇所が異なるため、あらかじめ把握しておくようにしましょう。

戸建ての水道の元栓の位置

戸建ての水道の元栓は、一般的に敷地内の地面に埋まっているメーターボックス内部に格納されています。

毎月、水道局が検針を行うときに確認している所に水道メーターと元栓があるため確認してみましょう。

長方形の金属製のフタが、玄関を出て道路側の地面に設置されていることが多いです。

※寒冷地の場合は玄関に設置されている場合もあります。

またメーターボックスとは別に、丸い小さなマンホールのようなフタが設置されていて、その中にレバータイプの元栓が取り付けられていることもあります。

どちらの場合も、時計方向に回すことで水道の元栓を閉めることが可能です。

水道の元栓も固くて回りにくい時には、タオルや軍手などで力が入りやすいようにしてみましょう。

マンション・団地の元栓の位置

マンションや団地の元栓は、一般的に玄関外のすぐ横にPS(パイプシャフト)と呼ばれるガス管や水道管の格納場所があり、PS内に設置されていることが多いです。

PSの中には、ガスメーターや水道メーターなどが一緒に設置されていますが、水道メーターのすぐ横にあるものが水道の元栓です。

水道の元栓を閉めるときには、どのくらい回したかということを覚えておくと再び元栓を開くときの基準になります。

水道の元栓の開き具合で水圧も変わる為、修理後に水圧が低くなったというトラブルを防止するためにも水道の元栓を何回まわしたかということを覚えておくようにしましょう。

賃貸アパートの元栓の位置

賃貸アパートの水道の元栓は、敷地内の地面に埋まっているメーターボックス内に格納されていることもあります。

他には駐輪場や駐車場付近やエレベーターホールの共有スペース部分にまとめて設置してあることが多いという特徴があります。

ただし、誤って他の部屋の元栓を閉めてしまうようなトラブルもあるので、自分の部屋番号をしっかりと確認してから元栓を閉めるようにしましょう。

賃貸物件の水漏れは、経年劣化が原因である場合には大家さん負担で修理してもらえるのが一般的です。

賃貸に住んでいる方でトイレの水漏れが生じた場合には、まず管理会社か大家さんに問い合わせてみるようにしましょう。

トイレの水漏れ箇所と原因

トイレの水漏れ箇所と原因

トイレの水漏れは、実は様々な場所で発生します。

水漏れの部位ごとに原因が違うので、自分で修理を行う前に「きちんと直せるのか?」「補修部品は何か?」を頭に入れてから作業を始めましょう。

以下では、トイレで水漏れが起きやすい5つの部位と、それぞれの原因についてご紹介します。

トイレタンク内部の水漏れ

トイレでもっとも水漏れのトラブルが起きやすい箇所は、トイレタンク内部の不具合が原因となるものです。

症状としては、《トイレを使っていないのに便器内の水が波打っている》《常に「チョロチョロ」という音がしている》

このような症状はトイレタンク内部のトラブルです。

トイレはタンク内に溜めた水が流れることで正常な働きを行うことができます。

しかしタンク内の部品が劣化していたり、故障していたりすると水を貯めることができずに便器内に流れて水漏れしてしまいます。

主な原因は、トイレタンク内にあるボールタップという浮き球が付いた部品の故障や、タンクの底で水を塞き止める役割を担っているフロートバルブと呼ばれる部品の劣化や不具合によるものです。

トイレタンクから水が便器内に水漏れする症状は、ボールタップやフロートバルブを新しいものに交換することで水漏れを解消することができるケースがほとんどです。

これらのトイレタンク内部の水漏れは、比較的簡単に修理することができるので試してみましょう。

便器と床の接地面から水漏れ

トイレに入ったときに床に水がある場合には、便器と床の接地面から水漏れが生じている可能性が考えられます。

便器と床の接地面には、排水管と便器を繋ぐためのパッキンであるガスケットやフランジが設置されています。

このガスケットやフランジは、経年劣化によって傷んでしまうと亀裂や隙間ができてしまい、水漏れが起きてしまう原因にもなります。

ただし、ガスケットやフランジを交換するためには便器やタンクを脱着する必要があります。

自分で修理することは非常に難しくトイレ本体を破損させてしまうリスクもあります。

便器と床の接地面からジワジワと水漏れしている場合には、自分で対処するのではなく必ず専門の水道修理業者に依頼して対応してもらうようにしましょう。

温水洗浄便座(ウォシュレット)

トイレの水漏れは、便器やタンクだけではなく温水洗浄便座(ウォシュレット)から発生してしまうケースも多くあります。

温水洗浄から水漏れする場合は、給水ホースの接続部分の不具合やノズル部分の目詰まりが原因となっている可能性が高くなります。

しかし、温水洗浄便座を取り付けてから10年近く経過している場合には、補修部品自体の製造が終了しているため修理することはできません

設置してからそこまで期間が経過していない場合には、メーカー保証を受けることで対応してもらえます。

温水洗浄便座本体の故障が原因の場合には、水道修理業者にも修理することはできない可能性があるのでメーカーに問い合わせてみるようにしましょう。

急ぎの場合や7年以上は使用した温水洗浄便座なら、本体を新しく交換するほうがベストです。

止水栓

トイレの止水栓からポタポタと水漏れしている場合には止水栓のパッキンが劣化している」か「止水栓本体が破損している可能性が考えられます。

ほとんどの場合、止水栓から水漏れしているのはパッキンが劣化していることが原因なので、パッキンを交換することで対処することができます

止水栓のパッキン交換は簡単に行うことができるので、水道業者に依頼するよりも自分で修理するのがおすすめです。

止水栓本体が破損している場合には、状況によっては壁内にあるソケット部分の交換が必要になるケースもあるため、この様な場合は水道業者に依頼して交換してもらいましょう。

給水管

トイレタンクへの給水管の接続部分から水漏れしている場合には、ナット部分の緩みが原因で水漏れしている可能性が考えられます。

ナットの緩みなら、締め直すだけで修理することもできます。

しかし、給水管が劣化して破損している場合には、長さを計ったり施工技術が必要になるため自分で修理することはできません。

給水管から水漏れしている原因が、ナットの締め付け以外の場合にはすぐに専門の水道修理業者に依頼するようにしましょう。

トイレの水漏れを自分で直す方法

トイレの水漏れを自分で直す方法

トイレの水漏れが起きている場所によっては、意外と自分で修理することもできます。

しかし正しい手順を守って修理しないと、水漏れが悪化してしまったり、いつまで経っても水漏れが直らないような事態に陥ってしまうこともあります。

そこで、以下ではトイレの水漏れを自分で修理する方法を、原因や部位別に紹介したいと思います。

自分で修理して、少しでも費用を安く抑えたいという方はぜひ参考にしてみてください。

トイレタンク内部の水漏れを自分で直す方法

トイレタンク内部から水漏れして便器内に水がチョロチョロと水が漏れ出てしまっている場合には大きく分けて「ボールタップ」と「フロートバルブ」を交換することで対処することができます。

それぞれの部品を自分で修理交換する方法についてご紹介します。

ボールタップの交換方法

ボールタップを交換するときには以下の3つを準備します。

【準備するもの】

  • 新しいボールタップ
  • マイナスドライバー
  • モンキーレンチ

【交換方法】

  • 止水栓を閉めてタンク内の水を空にする
  • タンクの蓋を開ける
  • ボールタップから手洗い管と補助水管を取り外す
  • タンクと止水栓のナットを緩めて給水管を取り外す
  • タンクの外側のナットをレンチで 緩めてボールタップを取り外す
  • ボールタップの接続部分にパッキンをはめ込みナットで固定する
  • 給水管・手洗い管・補助水管を取り外した逆の順番で取り付ける
  • タンクのフタを元に戻し止水栓を開けて水漏れを確認

ボールタップを購入するときには、必ず自宅のトイレに対応している部品を購入するようにしましょう。

汎用製品もありますが、純正品を購入するのが確実です。

給水管と手洗い管の位置に注意して準備するようにしましょう。

フロートバルブの交換方法

フロートバルブは、タンク内の水を塞き止める役割をする部品です。

劣化しているフロートバルブは少し触っただけで手が黒く汚れてしまうので注意するようにしましょう。

まずは以下のものを準備します。

【準備するもの】

  • 新しいフロートバルブ
  • マイナスドライバー

【交換方法】

  • 元栓を閉めてタンク内の水を空にする
  • タンクの蓋を開ける
  • レバーとフロートバルブを繋ぐチェーンを取り外す
  • オーバーフロー管からフロートバルブを取り外す
  • 新しいフロートバルブを固定箇所に引っかける
  • レバーにチェーンを取り付けて長さを調整する
    (チェーンが少したるむ位の長さが理想)
  • タンクの蓋を閉めて止水栓を開け水漏れ確認

フロートバルブを交換するときには、ゴム手袋があると便利です。
手がについた黒い汚れはなかなか落ちませんので、注意しましょう。

また、サイズや形状の違いもあるので購入時には気を付けてください。

温水洗浄便座(ウォシュレット)の水漏れを自分で直す方法

温水洗浄便座から水漏れが起きてしまう場合には、ノズルが目詰まりを起こしている可能性があるため掃除を行うようにしましょう。

本体の故障が原因の場合には温水洗浄便座本体を交換するか、メーカー修理をしなくてはなりません。

ノズルの掃除方法

  • 温水洗浄便座の電源を切ってコンセントを必ず抜いておく
  • シャワーノズルを引き出す
  • ノズル用クリーナーやお掃除シートで汚れを拭く

温水洗浄便座のノズルを掃除するときには、必ず電源を切ってコンセントを抜くようにしましょう。

コンセントを繋げたまま修理してしまうと、漏電の可能性があり危険です。

温水洗浄便座の交換方法

【準備するもの】

  • 新しいウォシュレット本体
  • モンキーレンチ
  • マイナスドライバー
  • プラスドライバー
  • 雑巾

【交換手順】

  • マイナスドライバーで温水洗浄便座の止水栓を閉める
  • 便座を固定しているナットを外す
  • ベースプレート専用のゴムを差し込みプレートをネジで固定する
  • タンクの蓋を外し給水管を取り外す
  • 分岐水栓を取り付け給水管と給水ホースを接続する
  • 温水洗浄便座に給水ホースを取り付けベースプレートに差し込む
  • コンセントを挿して試運転を行う

温水洗浄便座を取り付けるための手順はメーカーによって異なるため、説明書を確認しながら手順通りに行うようにしましょう。

正しい手順で行わなければ、また不具合が起きてしまうかもしれません。

自分で交換するのが不安だという方は水道業者に依頼して、取り付けを行ってもらうようにしましょう。

トイレの止水栓の水漏れを自分で直す方法

止水栓から水漏れが起きている場合には、ッキンを交換することで水漏れを解消できます。

以下の手順に沿って交換するようにしましょう。

止水栓のパッキン交換方法

【準備するもの】

  • 新しいパッキン
  • バケツ
  • モンキーレンチ

止水栓のパッキンを交換するときには、水道の元栓を必ず閉めるようにしましょう。

【交換手順】

  • 水道の元栓を閉める
  • バケツを置いて残った水がこぼれるのを防ぐ
  • モンキーレンチで反時計方向に回してナットを取り外す
  • 三角パッキンとコマパッキンを交換する
  • 逆の手順で取り付けを行う
  • 水道の元栓を開けて水漏れ確認

パッキンを交換するときには、止水栓の中に残った水が漏れ出てしまうことがあるのでバケツを準備しておくと安心です。

ナットを締めるときにきつく締め付けすぎると、破損してしまうこともあるので注意するようにしましょう。

トイレの水漏れを放置するリスク

トイレの水漏れを放置するリスク

トイレから水漏れしているときに重要なのは、気付いた時にすぐに対処するということ!

トイレの水漏れをそのまま放置してしまうと大きなリスクがあるため注意するようにしましょう。

以下では、トイレの水漏れを放置することで生じるリスクについてご紹介します。

水道代が高くなる

トイレの水漏れがタンクから便器内にチョロチョロと漏れ出ているような水漏れの場合には、気付くのが遅れてしまうことが多いです。

そのまま水漏れに気付かず放置していると、水道料金が非常に高くなってしまうという大きなリスクがあるため、すぐに修理をするべきです。

でも、一体どのくらいの水道代がかかるのか気になりますよね。

状況にもよりますが、トイレのチョロチョロとした水漏れだけでも月に数千円の水道代がかかってしまうこともあります。

修理する手間と費用を惜しんでそのまま放置すると、時間が経過すればするほど無駄な出費がかさむだけなので、早めに修理するようにしましょう。

二次被害に繋がる

トイレの水漏れをそのまま放置していると、正常な洗浄を行うことができずにトイレがつまりやすくなってしまう事があります。

排水管の奥で汚れが固着しまい、詰まってしまうと高圧洗浄などを用いて徹底的に掃除しなくてはならず、高額な修理費用がかかるため注意しなければなりません。

また床と便器の接続部分からの水漏れを放置していると、床材を傷めてしまったりカビやシロアリが発生してしまう危険性もあります。

トイレの床材やクロスにカビが発生してしまうと、悪臭や健康にも悪影響を与えてしまう可能性があるので気を付けるようにしましょう。

水漏れの悪化

トイレの水漏れは放置しているとさらに悪化してしまうため、少しでも早く修理する必要があります。

給水管から水漏れが生じている場合には、水圧によって徐々に破損部分は大きくなり漏れる水の量も増えてしまいます。

水漏れがひどくなってしまうと自分で修理することができません。

特に深夜や早朝などに水のトラブルが起きてしまうと、限られた水道業者しか対応できません。

水道業者に依頼した場合にも、修理費用が高額になってしまうという大きなリスクがあります。

他には集合住宅にお住まいの場合、床からの水漏れを放置していると下の階へ漏水して大きなトラブルとなってしまうこともあるので、トイレの床の水漏れは決して放置しないようにしましょう。

水道修理業者に依頼するべきトイレの水漏れ

水道修理業者に依頼するべきトイレの水漏れ

トイレの水漏れは簡単なトラブルなら自分で修理することができるとご紹介しました。

しかし、トイレの水漏れには専門の水道修理業者に依頼するべきものもあるということを必ず知っておかなければなりません。

無理に自分で修理しようとしてしまうと水漏れが悪化してしまったり、水道代が高くなってしまうことになるので注意するようにしましょう。

以下の3つの項目に当てはまる場合には、自分で修理するのではなくプロの水道業者に依頼して根本的な水漏れの原因を解決してもらうことが大切です。

水漏れの原因が分からない場合

トイレの水漏れの原因を探しても、特定することができないことがあります。

そういった場合にはプロの水道業者に依頼して、水漏れ調査をしっかりと行ってもらい根本的な水漏れの原因を突き止めてもらわなければなりません。

トイレのタンク内はさまざまな部品が連動して動いているので、1つの部品が故障しているだけでも水漏れや不具合が生じてしまいます。

素人目にはどこに問題があるのか判断することは難しい事もあるため、原因が分からない時には水道修理業者に依頼するようにしましょう。

自分で修理が難しい場合

トイレの水漏れは簡単に修理できる箇所もありますが、便器を脱着しなければならないような水漏れ修理は自分で行うことはできません。

誤って便器などを破損させてしまうと、本体ごと交換しなければならず高い出費となってしまうので注意するようにしましょう。

水漏れを修理するために取り外した部品が原因で、別の箇所から水漏れが生じてしまうようなケースもあります。

実際に修理する方法を確認して、少しでも難しそうだと感じたときには必ず水道業者に依頼して任せるようにしましょう。

修理しても繰り返し水漏れする場合

タンク内の部品を交換するときに、正しい設置を行わなければ水漏れはいつまで経っても修理することはできません。

また購入した部品が、使用しているトイレの規格に合っていないような場合にも繰り返し水漏れしてしまう原因になるので、注意しましょう。

何度修理しても直すことができないような水漏れは、別の箇所に原因がある可能性も高いので専門の水道業者に依頼して的確な水漏れ修理をしてもらうようにしてください。

トイレの水漏れに関するよくある質問

トイレの水漏れに関するよくある質問

トイレの水漏れを修理するときに疑問に思うことっていろいろありますよね?

以下ではトイレの水漏れに関するよくある質問についてまとめてみました。

気になることがあればぜひ参考にしてみてください。

トイレの水漏れを業者に依頼した場合の費用はどのくらい?

トイレの水漏れを業者に依頼するときに気になるのは「どのくらい費用がかかるの?」っていうことですよね。

一般的にトイレから水漏れが生じている原因がタンク内の部品の劣化によるものである場合、10,000円前後の作業料金+部品代で修理してもらうことが可能です。

タンクの脱着などが必要なものは30,000円前後の費用がかかることもあるため、事前見積もりを行って必要な修理料金を把握するようにしましょう。

あわせて読みたい
お見積り入力フォーム 【最大3社まで水道修理業者に見積を依頼できます】
悪徳水道業者に騙されないようにするためにはどうすればいい?

トイレの水漏れを修理してもらうときには、悪徳修理業者に騙されないように気を付けなければなりません。

ではどういったことに気を付ければいいのでしょうか?

悪徳業者は自宅に直接訪問してきて不安を煽ってくることが多いという特徴があります。

そのため、直接訪問してくる業者や電話で勧誘してくる業者には注意しなければなりません。

現地調査すら行っていないのに「○○円で修理することができる」と断言してくるような水道業者も、修理後に高額な料金を請求してくる可能性が高いため気を付けましょう。

また「数百円~修理できます」は絶対に避けましょう。間違いなくおとり広告です。

トイレの寿命はどのくらい?

トイレから水漏れが生じる場合には、設置してからかなりの期間が経過しているケースが多いです。

安心してこれから先も使い続けるためには、トイレ本体の交換も検討する時期ですがトイレの寿命がどのくらいなのか気になっている方もいらっしゃるかと思います。

一般的なトイレの寿命は10年~15年程度と言われています。

トイレの水漏れを修理するときに気を付けることは?

トイレの水漏れを修理するときには、必ず対応している部品を購入するようにしましょう。

タンク内部の部品は、トイレの規格によって合うサイズが決まっています。

間違って違う部品を購入してしまうと、取り付けを行うことができず余計な手間と費用がかかってしまうリスクもあります。

またタンク内部の部品を交換するときには必ず止水栓を閉めてから作業するようにしましょう。

止水栓のパッキンを交換するときには、水道の元栓を閉めてから作業しなければ水が勢いよく吹き出てしまう危険性があるので注意してください。

トイレの水漏れを業者に依頼するときの流れは?

トイレの水漏れを業者に依頼するときは、WEBもしくは電話から申し込みを行いオペレーターにどのような水のトラブルが生じたのかを伝えます。

すると現場近くにいる修理スタッフが自宅に訪れて現地調査を行い見積もりを取って詳しく内訳を説明してくれます。

その内容で問題がなければ契約を行い、そのまま修理を行うという流れで修理を行います。

水道修理比較&レビューではWEBから3社まで見積依頼をすることが可能です。

あわせて読みたい
お見積り入力フォーム 【最大3社まで水道修理業者に見積を依頼できます】

SNSでのみんなのクチコミや評判|トイレの水漏れ修理

まとめ

まとめ

トイレの修理を水道業者に依頼すると、簡単な修理でも1万円前後の費用が必要になります。

ですが、自分で修理すれば部品代だけで済みます。

しかし、水漏れしている原因や修理方法について理解しておかなければ修理することはできません。

この記事でご紹介した原因や手順を参考にして、ぜひ自分でトイレの水漏れを修理してみてくださいね。

おすすめの大手水道修理業者

スクロールできます
水の救急隊by株式会社クリアライフ
水の救急隊
クラシアン
クラシアン
イースマイル
イースマイル
出張費無料無料無料
最低料金¥5,500¥8,800¥8,800
即日対応
割引きWEB割引¥3,0002回目 10%OFFWEB割引¥3,000
夜間割増なしありなし
後払い
公式サイト公式サイト公式サイト
プロモーションを含みます

今月のおすすめ水道業者4選

水の救急隊

水の救急隊by株式会社クリアライフ

クリーンライフ

クリーンライフ

クラシアン

くら~しあんしん♪クラシアン

イースマイル

町の水道屋さん|イースマイル
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

あなたの体験や疑問を教えて下さい

コメントする

目次